女性活躍推進に基づく一般事業主行動計画

 男女ともに全社員が活躍でき、ひとり一人がその能力を十分に発揮し、働きやすい職場環境を整えるため、次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間:2024年4月1日~2027年3月31日
  2. 実施時期・目標と取り組み内容
    【目標1】
    女性の採用者に占める割合を40%以上とする
    ≪実施時期及び取り組み内容≫
    2024年4月1日~
    ●女性採用者を増やすため、ホームページの採用ページ・会社の紹介ページなどを見直し男女問わず活躍ができる職場であることをアピールする。
    2025年11月1日~
    ●出産や育児・その他理由で離職した元女性社員についても再度雇用しやすい受入体制や家庭と仕事と両立ができる職場環境作り(勤務時間など)を目指し、制度のPRを行い女性社員の採用率を増やす。
    2026年4月1日~
    ●目標に掲げた取り組みを実施し、取り組みの過程で進捗状況を分析し、目標達成に向けた取り組みの見直しなどを行う。

【目標2】
 就業及び防災環境を整備していく。全社員の1か月当たりの平均残業時間を1割減らす
≪実施時期及び取り組み内容≫
2025年4月1日~
●毎月、部署ごとの残業時間を管理職も共有し、職場環境に無駄な業務・作業がないかを見直し、残業時間を減らす取り組みを行う。
2025年10月1日~
●各職場の防災環境を見直し、防災用品の整備ができているか。使用期限切れの物品等がないかなどのチェックし、防災環境を整える取り組みを実施。
2025年11月1日~
●災害などが発生したときの行動マニュアルの策定・行動マニュアルが現状に即した最新版に更新されているかの確認を行う。

【女性の活躍に関する情報公表】
役員に占める女性の割合 18.2%(2025年9月公表)

万引き犯を捕らえ、再犯を防止する保安員である万引きGメンたちが書き下ろしたヒューマン・ドキュメント。万引きGメンたちの17の事件簿。万引きする人ってどんな人?万引きの手口とは。説諭という大仕事。女性社長の保安会社起業史。
万引きGメンたちの涙と笑顔のストーリーがよみがえる!「あなたに捕まってよかった」万引きGメンは犯人を捕捉するだけが任務ではない。説諭があるからこそ救われる人も更正する人もいる。温かい…ただただ、温かい…。